投稿者「bunbukan」のアーカイブ

平成27年稽古始めについて

平成27年元旦の朝から練習します。行くまでは面倒に思いますが、行ってみると楽しいものです。みんなで柔道をして、平成27年を気持ちよくスタートさせましょう。

子どもだけの練習会ではありません。子どもから大人まで、誰でも参加できます。大勢で楽しく柔道しましょう。

日時

平成27年1月1日 午前10時から午前11時30分

場所

長野運動公園総合体育館柔道場

第41回長野市紅白柔道大会(結果)

第41回長野市紅白柔道大会の結果をお知らせします。

観戦に駆けつけてくださった来賓の方々、審判員の先生方、救護の先生、補助員をしてくださった松代中学校柔道部の皆さん、大会運営に多くの協力をしていただいた文武館保護者会、大会を盛り上げてくださった参加者と保護者の皆さんにに感謝申し上げます。

第41回長野市紅白柔道大会

とき 平成26年12月7日
場所 長野運動公園総合体育館柔道場

【紅白戦】

優勝 紅組
最優秀選手賞 栁澤 圭亮
優秀選手賞 宇内岳正、小賀坂良治
技能賞 市川弥、堀内伊織、大杉裕樹
敢闘賞 岩原早紀、黒岩千里、町田良斗、長谷川大輔、高見澤亮

【小学生の部】

1・2年生男子

①山本威吹(文武館)②市川友輝(若穂柔剣道育成会)③峯村天晴(文武館)③袖山清護(長野市中央柔道教室)

3年生男子

①中島昂誠(倉嶋塾武道館)②坂本晴哉(長野市中央柔道教室)③水品翔馬(長野市中央柔道教室)

4年生男子

①市川虹色(長野市柔道クラブ) ②小宮山遼(若穂柔剣道育成会)③藤森友斗(若穂柔剣道育成会)③伊勢山翼(文武館)

5・6年生男子-40kg

①田中幹大(長野市中央柔道教室)②丸山涼雅(文武館)③傳田智也(文武館)③山本梓月(文武館)

5・6年生男子+40kg

①穂谷一真(倉嶋塾武道館)②山本迅人(倉嶋塾武道館)③中島琉斗(倉嶋塾武道館)

2・3年生女子

①山本乃愛(倉嶋塾武道館)②小宮山乃愛(若穂柔剣道育成会)③小池茉佑李(文武館)③滝澤娃奈(若穂柔剣道育成会)

4年生女子

①宮澤夢乃(長野市中央柔道教室)②石井玲希(文武館)③傳田理紗(文武館)

5・6年生女子

①宮澤愛乃(長野市中央柔道教室)②丸山莉央(若穂柔剣道育成会)③德武志帆(文武館)③相澤千広(文武館)

第41回長野市紅白柔道大会の開催について

長野市柔道協会が主催する第41回長野市紅白柔道大会の開催についてご案内します。

 日時

平成26年12月7日(日)午前8時開場、午前9時開会式
*当初の計画から、日程を変更しました。ご注意ください。

会場

長野運動公園総合体育館柔道場
*剣道場が使えません。着替えは更衣室をご利用ください。

参加料

一人300円

 申込

平成26年11月17日(月)までに事務局へ申込書を提出してください。

大会要項

申込書

E-mail

bunbukan@gmail.com

FAX

026-278-2502

郵送

〒381-1233 長野市松代町清野1937 峯村鉄郎

第19回長野県少年・少女柔道チャンピオン大会

試合結果を報告します。

第19回長野県少年・少女柔道チャンピオン大会
とき 平成26年6月15日(日)
場所 上田市自然運動公園総合体育館

文武館からは8名の選手が出場し、小学2年生男子の部で山本威吹君が優勝しました。おめでとう!その他の選手も、普段やり慣れない大きな会場で、緊張したと思いますが、その中で、何とか技をかけよう、今まで習ったことを出そうと、それぞれ頑張りました。

小学1年生男子の部

井川元喜 1回戦
峯村天晴 3回戦

小学2年生男子の部

山本威吹 優勝!!!

小学4年生女子の部

石井玲希 1回戦
傳田理紗 1回戦

小学6年生女子-45kg

德武志帆 1回戦
中澤千宝 1回戦
瀧澤杏奈 1回戦

大人の練習会のお知らせ

長野市中央柔道教室の大杉裕樹先生が、大人の練習会を開いてくださっています。若い頃は柔道をやっていたけれど、最近は遠ざかっているという方のために、柔道で楽しく体を動かそうと、開いています。

柔道をやるためには、柔道をする仲間と、柔道場が必要です。大杉先生はこの二つを提供してくださいました。

開催の案内を文武館ウェブサイトでも掲載していきますので、興味のある方はご覧いただき、ご都合がよろしければ参加してください。会場使用料として一人100円かかります。

大杉先生からのメッセージ

いつもお世話になってます。大人の練習会のお知らせです。

4/29(火)いつも通りAM8:30開場~11:00まで、長野市総合体育館で行います。

前回は東信より十名ちかくの方々が足を運んでくれました。大変賑やかに練習出来ました。どうしても、現役の選手や学校を出たばかりの若い子達の練習の場になりやすいのですが、この練習会を始めた理由は、普段なかなか練習出来ない方々や、練習をしたいけれど高校生や現役の選手とは難しいかな…と一歩ひいてしまう方々に練習の場を作りたかったからです。

私自信も柔道は高校でしかやってませんし、実績も有りません。県大会すら出てません。

そんな四十過ぎのオジサンでも体を動かしたいと思ってます。そんな人達がまだ居ると勝手に思ってます。

是非そんな方々にも足を運んで頂けるような練習会にしたいです。

いつもお願いしてますが、老若男女、実績等関係なく沢山の方々をお誘いして下さいますよう、お願い致します。

会場使用料として一人100円を頂きます。宜しくお願いします。

卒業生の声_村澤さん

murasawa20140304

Q いつから柔道を始めましたか?

小学校3年生の夏からはじめました。初めて文武館に来た日のことをよく覚えています。それから高校生まで柔道を続けています。

Q きっかけは?練習を始めたばかりの頃はどうでしたか?

他のスポーツをしていましたが、友達がどんどんやめてしまったので、自分もやめてしまいました。でも、やめるなら他の何かをはじめたいと思い、格闘技が好きだったこともあり、柔道をやろうと思いました。

始めたばかりの頃は何も分からず不安でしたが、優しく指導してもらったおかげでだんだんと楽しくなってきました。

Q 文武館の練習はどうでしたか?

楽しかったです。

Q 柔道をやっていて良かったと思いますか?

良かったです。
礼を学ぶことができたし、身体も強くなった。

Q これから柔道をやろうと思っている人へのメッセージ

痛くて辛いこともあったけど、ずっと続けていると強くなっている自分に気づくことができます。自分は高校生になって、強くなってきたことを実感しました。続けてやればどんどん楽しくなってくる。少し辛いことがあっても、続けてみて欲しい。その先に楽しみが待っています。

 

第7回長野松代ライオンズクラブ北信少年柔道団体優勝大会の申し込みについて

 申込方法

以下のいずれかの方法で申し込んでください。

  1. E-mailで申し込む場合
    申込書をダウンロードして、必要事項を記入の上、bunbukan@gmail.comへ送ってください。
  2. FAXで申し込む場合
    以下の番号へ申込書を送ってください。
    026-278-2502(峯村自宅)
  3. 郵送で申し込む場合
    以下の住所へ申込書を送ってください。
    郵便番号381-1233 長野市松代町清野1937 峯村鉄郎

申込書のダウンロード

大会要項

平成26年北信少年柔道大会

試合結果を報告します。

平成26年北信少年柔道大会
とき 平成26年3月2日(日)
場所 長野運動公園総合体育館柔道場

団体戦のみ

文武館(内山、小田切、小山、丸山、傳田) 3位

文武館は平成26年3月23日(日)に松本市柔剣道場で行われる第34回全国少年柔道大会長野県予選会に出場します。

卒業生の声_五明さん

risa20140225Q いつから柔道を始めましたか?

小学校2年生からはじめました。それから高校生まで柔道を続けています。

Q きっかけは?練習を始めたばかりの頃はどうでしたか?

柔道をやっていた父にさそわれました。
とても人見知りの性格だったので、初めは恥ずかしくてあまり積極的ではありませんでした。
しかし、友達もたくさんできて、楽しくなりました。

Q 文武館の練習はどうでしたか?

周りの友達が強い人ばかりだったので、練習について行くのが大変でした。
しかし、それが楽しくもあり、周りの強い友達のおかげで自分も強くなれたと思います。

Q 柔道をやっていて良かったと思いますか?

良かったです。
友達とふれあうことで自分の性格が明るくなれたと思います。
また、大変な練習について行くことで忍耐強くなり、すぐにあきらめなくなりました。
柔道を通じて自分が成長できたと思います。

Q これから柔道をやろうと思っている人へのメッセージ

柔道は怖いと思われがちだと思けど、やってみると楽しいし、一生懸命になれる。熱中できると思う。
ぜひ一度やってみて欲しい。

第40回長野市紅白柔道大会

試合結果を報告します。

とき 平成25年12月8日(日)
場所 長野運動公園総合体育館柔道場

【紅白戦】

優勝 紅組

最優秀選手賞 小山大貴

優秀選手賞 岩野滉平、長谷川大輔

技能賞 角涼華、中澤将太、堀内伊織

敢闘賞 岩原早紀、土屋幸華、原山優詩、竹田圭吾、増田学

【小学生の部】

1年生男子①山本威吹(文武館)②竹内文太(若穂柔剣道育成会)③峯村天晴(文武館)

2年生男子①德武虹汰(長野市柔道クラブ)②坂本達哉(長野市中央柔道教室)③坂本晴哉(長野市中央柔道教室)③中島昂誠(倉嶋塾武道館)

3年生男子①小宮山遼(若穂柔剣道育成会)②市川虹色(長野市柔道クラブ)③藤森友斗(若穂柔剣道育成会)③宮下歩(文武館)

4年生男子①藤森翔汰(若穂柔剣道育成会)②山本梓月(文武館)③黒岩直也(倉嶋塾武道館)

5・6年生男子-40kg①村松蒼真(長野市中央柔道教室)②宮下和也(文武館)③丸山涼雅(文武館)③田中幹大(長野市中央柔道教室)

 

5・6年生男子+40kg①宮澤鈴太郎(文武館)②青木毅(文武館)③井川諒哉(文武館)③青木輝(文武館)

1・2年生女子①山本乃愛(倉嶋塾武道館)②佐藤麗(若穂柔剣道育成会)③小池茉佑李(文武館)

3・4年生女子①丸山莉央(若穂柔剣道育成会)②宮澤夢乃(長野市中央柔道教室)③関本汐莉(若穂柔剣道育成会)

5・6年生女子①大杉琴子(長野市中央柔道教室)②宮澤愛乃(長野市中央柔道教室)③丸山紗矢(若穂柔剣道育成会)

第47回長野市少年柔剣道大会

試合結果を報告します。

第47回長野市少年柔剣道大会
とき 平成25年9月23日(月)
場所 長野運動公園総合体育館

団体戦

文武館A 準優勝
文武館B 1回戦敗退

個人戦

小学1年生男子の部

準優勝 山本威吹

小学1,2年生女子の部

準優勝 小池茉佑李

小学3,4年生女子の部

3位 傳田理紗

小学6年生男子の部

準優勝 宮澤鈴太郎

2013-09-23第47回長野市少年柔剣道大会

平成25年度安全・指導者講習会

9月1日、平成25年度安全・指導者講習会が三郷公園文化総合体育館柔道場で開催され、文武館からは3名の指導者が参加しました。

まず、長野松代総合病院のドクターでいらっしゃる松永大吾先生から、他の競技と比較してけがが多い柔道をいかに安全に子どもたちに教えていくか。それを通じて柔道という文化をどう守り、発展させていけるかについての講義がありました。

現代フランス柔道は教育への挑戦であるということばが印象に残りました。柔道は教育であり、指導者は教育者でなければならないと感じました。

子どもに柔道を教えるだけでなく、柔道を通じて子どもの健全育成を目指す。これは、文武館の目指すものでもあります。このことを再確認し、教育者としてもっと自分を磨かなければならないと感じました。

後半は和田先生と竹下先生による伝達講義。AEDの場所の確認、道場への温度計の設置、指導計画の作成をするようにとの指導がありました。

その後、受身の指導方法について、他の道場の先生方とグループで話し合う時間となりました。

未就学児や小学生低学年くらいで、まだ首の力がない子どもにどのように受身を教えるか。いろいろな先生の教え方を見聞きし、非常に参考になりました。いろいろ工夫して、それぞれに苦労しながら教えていらっしゃるなと感じました。

受身は基本中の基本。文武館でもレベルに応じて練習方法を変えた方がいいのかなと思いました。早速次の練習から実践していきたいと思います。

 

第37回信越少年柔道大会

とにかく暑かった。8月17日の長野市の最高気温は35.5度と、今年一番の暑さとなりました。
気温の高さに子どもたちの熱気が加わり、非常に熱い戦いが繰り広げられました。

無事に大会を終了できたことを嬉しく思っております。

暑い中大会に駆けつけてくださった来賓の方々、大会をサポートしてくださった審判員、長野日本大学高等学校柔道部、松代中学校柔道部、文武館保護者会の皆様に厚く感謝申し上げます。

我が文武館はメダル無しに終わりました。子どもたちのやる気スイッチと指導者のやる気スイッチをONにして、秋以降の大会に臨みたいと思います。

*選手の名前が一部間違っていました。お詫びして訂正します。

試合結果

第37回信越少年柔道大会
とき 平成25年8月17日(土)
場所 長野運動公園総合体育館

団体戦

小学生の部

優勝 須坂市柔道教室A
準優勝 上越市柔道クラブ
3位 長野市柔道クラブ
3位 小林錬成塾

中学生男子の部

優勝 小林錬成塾
準優勝 松代中学校
3位 長野市柔道クラブ
3位 上越市柔道クラブ

中学生女子の部

優勝 中野平中学校
準優勝 篠ノ井西中学校

個人戦

小学3年生以下の部

優勝 北原想大(小林錬成塾)
準優勝 稲荷拓真(上越市柔道クラブ)
3位 横田大成(上越市柔道クラブ)
3位 小林大希(小林錬成塾)

小学4年生の部

優勝 北原楓大(小林錬成塾)
準優勝 小林優太(長野市中央柔道教室)
3位 山口統生(須坂市柔道教室)
3位 藤森翔汰(若穂柔剣道育成会)

小学5年生の部

優勝 川室勇人(上越市柔道クラブ)
準優勝 山家奏(柏崎月曜クラブ)
3位 山本迅人(倉嶋塾武道館)
3位 阿部万桜(柏崎月曜クラブ)

小学6年生の部

優勝 山口力生(須坂市柔道教室)
準優勝 池田裕真(上越市柔道クラブ)
3位 村松蒼真(長野市中央柔道教室)
3位 大杉琴子(長野市中央柔道教室)

中学1年生男子の部

優勝 月岡迪彦(松代中学校)
準優勝 町田良斗(松代中学校)
3位 長谷川大輔(長野市柔道クラブ)
3位 小野澤暢大(小林錬成塾)

中学2年生男子の部

優勝 中澤将太(松代中学校)
準優勝 嘉部拓郎(小林錬成塾)
3位 吉村悠生(須坂市柔道教室)
3位 相澤慎一郎(松代中学校)

中学3年生男子の部

優勝 上倉冬哉(小林錬成塾)
準優勝 瀬戸智広(上越市柔道クラブ)
3位 秋本翔(松代中学校)
3位 中村友亮(松代中学校)

中学生女子の部

優勝 仲條和乃(小林錬成塾)
準優勝 土屋幸華(松代中学校)
3位 永島極光(善心道場)
3位 水越玲菜(善心道場)

第37回信越少年柔道大会の開催について

日時

平成25年8月17日(土) 午前8時受付、午前8時30分審判監督会議、9時開会式

会場

長野運動公園総合体育館  地図(新しいウィンドウが開きます)

大会要項

第37回信越少年柔道大会要項(pdf)

申し込み

申込先

e-mail : bunbukan@gmail.com
〒381-1233 長野市松代町清野1937 峯村鉄郎
FAX:026-278-2502

申込書

第37回信越大会申込書(Excel)
第37回信越少年柔道大会申込書(pdf)

申込期限

平成25年8月2日(金)

第24回北信接骨師会杯少年柔道大会

試合結果を報告します。

全国大会までつながる大会の北信地区予選でした。団体戦のみで、上位4チームが県大会へ進めます。

第24回北信接骨師会杯少年柔道大会
第21回長野県柔道整復師会杯少年柔道大会予選会
文部科学大臣杯争奪日整全国少年柔道大会北信予選会

とき 平成25年5月24日
場所 長野運動公園総合体育館柔道場

文武館A

2回戦敗退

文武館B

1回戦敗退

県大会へ進むチーム

  • 須坂市柔道教室A
  • 小林錬成塾
  • 中村道場A
  • 長野市中央柔道教室

 

残念ながら2チームとも県大会へ進むことはできませんでした。試合に臨む気迫が、他のチームの選手とは違う感じがしました。力の差はそれほどないと思います。自信を持って、堂々と戦って欲しいと思います。

小学生が不振だったものの、中学生は松代中学校が優勝、松心館が準優勝し、松代の選手が活躍しました。文武館を卒業した選手もたくさん活躍していました。

中学へ行っても柔道を続けてくれる子が多く、とても嬉しく思いました。

2013-05-26接骨師会杯

 

 

平成25年度講道館講習会 長野県審判講習会

平成25年5月19日、岡谷市民総合体育館柔道場行われた審判講習会に参加してきました。これから導入されることになる新しいルールについての説明を受けてきましたので一部を紹介します。

講師は、全日本柔道連盟審判委員会副委員長で、山梨学院大学教授兼柔道部総監督の西田孝宏先生でした。

なお、以下の内容は講習会の資料を見ながら書いていますが、間違いがありましたらお詫びするとともに、ご指摘いただければ幸いです。

間違いを指摘する

新ルールの導入時期

新ルールは8月下旬にリオデジャネイロで行われる世界選手権大会以降、国際柔道連盟が主催する大会において本格的に導入されます。文武館が参加するような小さな大会においても、今秋以降、徐々に導入されていくと思います。

一審制について

一審制は、ビデオによるケアシステムや、主審とジュリーがコミュニケーションをとるための音声通信システムなどが必要となるため、小さな大会で導入されることはないだろうとの説明がありました。

主な変更点

指導について

1回目から3回目の「指導」は相手のスコアに反映しない。ただし、4回目は「反則負け」として相手が勝者となる。今までは指導2回で有効、指導3回で技有と同等のポイントが相手についていましたが、それがなくなります。指導を3回とられても、有効をひとつでもとれば勝ちとなります。

組み方について

  • 現在のルールでは、標準的組み方でない場合は、攻撃しないで5秒を超えると「指導」が与えられていたが、新ルールでは直ちに攻撃しなければ「指導」が与えられる。
  • 両手で相手の釣り手を切った場合は「指導」が与えられる。
  • 相手の組み手をたたく(はじく)ようにして切った場合は「指導」が与えられる。
  • 足を使って組み手を切るのは、自身の足に腕を引きつけて切る場合も含めて「指導」が与えられる。
  • 奥襟を持って、相手に対してプレッシャーを与え、技をかけることなく、ただ単に相手を引き倒すように腹ばいにさせた場合は、倒した方に「指導」が与えられる。

寝技について

  • 「抑え込み」が宣告された場合、両者が場外に出たとしても「抑え込み」は継続される。
  • 「抑え込み」は10秒で有効、15秒で技あり、20秒で一本となる。

 

第6回長野松代ライオンズクラブ北信少年柔道団体優勝大会

沢山の方々に支えられ、今年も松代で柔道大会を開催することができました。感謝申し上げます。来年度も開催する予定です。また来年お目にかかりましょう。

試合結果を報告します。

低学年の部
優勝 小林錬成塾
準優勝 若穂柔剣道育成会
3位 中野市柔道スポーツ少年団A

高学年の部
優勝 須坂市柔道教室A
準優勝 長野市中央柔道教室
3位 中野市柔道スポーツ少年団
3位 長野市柔道クラブ

2013-04-14長野松代LC大会

 

第33回全国少年柔道大会長野県予選会

試合結果を報告します。

第33回全国少年柔道大会長野県予選会
とき 平成25年3月20日
場所 松本市柔剣道場

文武館A 1回戦敗退

1回戦で対戦した誠心館Aは順調に勝ち進み、決勝戦は僅差でしたが、見事優勝しました。
全国大会では長野県代表として堂々と戦ってもらいたいです。頑張れ誠心館!

北信地区では小林錬成塾と須坂市柔道教室が2回戦へ勝ち進みましたが、入賞はなりませんでした。

2013-03-20全国少年柔道大会長野県予選会